ゴーストインザヘッド

元引きこもりのオタクが送るサブカル・エンタメ系ブログ。マンガ、ラノベ、ゲーム、ガジェットなどを中心に書いていきます。読んだ人をモヤモヤさせることが目標です。

2018-01-01から1年間の記事一覧

証券口座開設不要!楽天ポイントを運用できる「ポイント運用」とは

証券口座開設不要!楽天ポイントを運用できる「ポイント運用」とは 最近は楽天市場での買い物や楽天カードの利用だけじゃなく、Rポイントのリアルカードによってマクドナルドやデイリーヤマザキ、紳士服のコナカなどなど特定の実店舗でもポイントが貯まるよ…

海外版洒落怖!?「Creepypasta(クリーピーパスタ)」とは

海外版洒落怖!?「Creepypasta(クリーピーパスタ)」 海外版洒落怖!?「Creepypasta(クリーピーパスタ)」 Creepypasta(クリーピーパスタ)とは MY AMAZON ALEXA DOES MORE THAN JUST LAUGH A SHATTERED LIFE(シャッタードライフ) MR. WIDEMOUTH(ミ…

オタクが選ぶ「ラノベの奇書10選」

ラノベオタクが選ぶ「ラノベの奇書10選」 「#ラノベの奇書10選」というタグを見かけたので、#ラノベの奇書10選 はい、どうぞ。— 秋野ソラ (@akinosora_) 2018年10月22日 私も自分なりの「ラノベの奇書10選」を記事にしたいと思います。 日本小説の三大奇書と…

【都市伝説】あの『巨頭オ』は実話だった!?真相を探る!!

あの『巨頭オ』は実話だった!?真相を探る!! と「ムー」リスペクトな記事タイトルにしてみました。 本記事を書こうと思ったきっかけはTogetterでこんなまとめを見つけたからです。togetter.com 当記事では今更ながら、「巨頭オ」の真相をネット上の材料か…

Amazonでのお買い物には【チャージタイプ】のギフト券が便利!7つのメリット

Amazonでのお買い物には【チャージタイプ】のギフト券が便利!7つのメリット 私は買い物の8割はAmazonで購入してるんじゃないかってくらいのAmazon信者なのですが、「チャージタイプのアマギフ(Amazonギフト券)」がかなり便利なので、今回はそのメリット…

人々を震撼させた世界の「未解決事件」7選

世界の未解決事件 「未解決事件」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?「昭和の未解決事件」の代名詞、「3億円事件」や「グリコ・森永事件」を始め、国内外を問わず未解決のままである事件は数多くあります。今回は日本だけでなく、世界の未解決事件を取り…

漫画「とつくにの少女」が面白い(ネタバレ無し)

とつくにの少女 『月刊コミックガーデン』で連載中のマンガ、「とつくにの少女」が面白かったので記事にします。 とつくにの少女 1 (BLADE COMICS)posted with カエレバながべ マッグガーデン 2016-03-10 Amazon楽天市場Yahooショッピングいつもの漫喫で何気…

非デザイナー・デザイン初心者向け 参考になる書籍10選+α

非デザイナー・デザイン初心者向け 参考になる書籍まとめ いきなりですが、私は社内のWEBデザインやサイト制作といった業務も行っております。 が、本業(?)としてはあくまで事務員です。"他にできそうな人がいないし外注するとお金がかかる"ため、なし崩…

時計オタクが厳選!10万円以下のおすすめ腕時計24本【就職祝い・プレゼントに】

10万円以下の腕時計 3~10万円の腕時計と聞けば、余程時計が好きな方でなければ「ちょっと良い腕時計」だなと感じるのではないでしょうか? 学生さんが入学、就職祝いとして。 社会人の方が自分へのご褒美として。 男性へのプレゼントとして。 そんなシーン…

ブログというものを15年以上書き続けて思うこと

ブログといふもの 男もすなるブログといふものをオタクもしてみむとてするなり。どうも! 紀貫之です!! さていきなりですがタイトルは嘘です。嘘というか、盛ってます。私がブログというものに出会い、曲がりなりにも記事を書いてネットに放流し始めたのは…

【なろう】ホラー小説『名前のない怪物』が面白い(コミカライズ版も!)

小説『名前のない怪物』が面白い 個人的に激推しな、メッチャクチャ面白いホラー小説『名前のない怪物』。下記の記事でも少しだけご紹介していますが、今回改めて単一記事として、その魅力を徹底的に見ていきたいと思います!www.gith.xyz 小説『名前のない…

【バ美肉】性癖が全世界に公開されると話題のアプリ「カスタムキャスト」で遊んでみた

「カスタムキャスト」で性癖を全世界に公開してみた はいどうも。 今回はタイトル通り、話題のアプリ「カスタムキャスト」で遊んでみました。 カスタムキャストDWANGO Co., Ltd.無料posted withアプリーチ 「カスタムキャスト」で性癖を全世界に公開してみた…

【漫画オタクが選ぶ】歴代「このマンガがすごい!」厳選ランキング!

歴代の「このマンガがすごい!」作品から、年間500冊はマンガを読む筆者が厳選してランキング化しました。マンガ作品探しのお供として、非公式歴代ランキングとして、ぜひご活用ください。

【誰でも10分】カンタンな革靴の磨き方・お手入れ方法

【10分でできる】革靴の磨き方・お手入れ方法 革靴を履いている方、ちゃんと定期的に磨いていますか? どんなに高い靴でもボロボロでホコリまみれだったらそのカッコ良さは激減しちゃいます。逆にそんなに高価なものでなくても、きちんと磨かれ、手入れされ…

貯金の一部を積立NISAで運用して将来に備える

貯金の一部を積立NISAで運用して将来に備える皆さんこんにちは、ニルスです。 本日はタイトルの通り、「積立NISA」(とNISA)をご紹介します。貯金代わりの比較的ローリスクな運用先のひとつとしてご参考に頂ければ幸いです。さて「卵をひとつのカゴに盛るな(…

足の嫌な臭いを防ぐ5つの対策!【革靴の嫌なニオイに】

足/靴の臭いを防ぐ5つの対策 特に社会人になって革靴を履くようになったサラリーマンは足の臭いに悩んでいる人も少なくないんじゃないでしょうか。 デスクワーク主体の私でさえそうだったのですから、外回りをする営業さんなどは尚更だと思います。そこで、…

「幻想再帰のアリュージョニスト」がドチャクソ面白い

幻想再帰のアリュージョニスト 幻想再帰のアリュージョニスト面白すぎるゾ〜〜— ニルス@雑記ブログ (@nils00000) 2018年9月12日2週間ほど前からドハマリしてからブログの更新も仕事もろくに手につかない奴隷状態に陥るほどドチャクソ面白い小説『幻想再帰の…

雑記ブログで100記事書いたので収益の公開や振り返りなど

雑記ブログで100記事書いたので収益の公開 雑記ブログとして始めた当ブログも先日ついに100記事の節目を迎えました(この記事は107?記事目です)。さて「ブログをやってみようかな~」と思っている方や実際にブログを運営している方で気になることのひとつ…

Helck(ヘルク)-最近一番面白い作品【アニメ化まだ!?】

裏サンデー | Helck より Helck(ヘルク)が一番面白い 月に30冊は読み、年間にして300~500冊くらいマンガを読んでいる私が、「2018年読んだ中で、そしてすべてのWEB漫画で一番面白い漫画」だと迷わず思った作品が「Helck(ヘルク)」です。全12巻で完結済…

目標とかやりがいとか夢とかそういうの一切ありません

将来の夢。やりがいを感じる仕事。人生の目標。 あなたにはそういったものがあるでしょうか。 私には全くありません。「やりがいを見つけなきゃ」「目標を探さなきゃ」っていうような強迫観念というか自己啓発本に書いてありそうなこと、だいっきらいなんで…

私がWealthNaviを解約し、楽天VTIの積立に乗り換えた理由

初心者向けの投資案件としてWealthNavi(ウェルスナビ)やTHEO(テオ)といったロボアドバイザーが人気です。私も実際WelthNaviで半年ほど積立を行っていました。 が、色々調べた結果WealthNaviをやめて自分でETFを積み立てることにしました。どうも少なくと…

今こそ聴きたい80's洋楽ヒット曲ベスト20【80年代】

今こそ聴きたい80年代洋楽ヒット曲ベスト20 そこまで音楽に詳しい訳でもない「浅く広く」なスタンスの私ですが、比較的旧い曲もよく聴きます。 特に70~80年代のヒット曲を好んで聴いています。そこで今回は、私が個人的に選んだ80年代の洋楽ヒット曲20曲を…

「BCCKS(ブックス)」誰でも!簡単に!無料で!電子書籍と紙の本が作れる!

今はすごい時代です(語彙)。電子書籍や紙の本を自分で作って、無料で出版できるサービスがあります。今回はそんな「セルフ・パブリッシング」サービスで最もおすすめな、「BCCKS(ブックス)」というWEBサービスをご紹介します。 BCCKSとは BCCKSのすごい…

年会費1950円でゴールドカードが持てる!「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」【高還元率】

年会費1950円でゴールドカードが持てる!「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」 妹にゴールドカードだぞ!!!ドン!!!!!!ってドヤるためだけにつくった— ニルス/九泉似亜 (@nls__) 2018年8月22日 はい。ドヤるためだけに半分ネタでクレジットカードの…

Twitterアカウントの管理をするなら「SocialDog(ソーシャルドッグ)」がおすすめ

Twitterアカウントの管理ツール 私は2009年ごろからTwitterを利用しています。Twitterアカウントの管理ができるツールはついっぷる、ManageFlitterなど国内外を問わず沢山の種類がありました(そして度重なるTwitter側の規約、仕様変更に淘汰されていきまし…

吉野家の生姜焼きの再現レシピ

吉野家の生姜焼きの再現レシピ 牛丼ってその人の好みが凄く出ますよね。すき家、松屋、なか卯にくら寿司……色々な味の牛丼がありますが、私は圧倒的に吉牛派です。そのため結構な高頻度で吉野家に行くんですが、牛丼(牛丼大盛り+半熟卵が"いつもの"です)に…

小説家になろうの「武士は喰わねど高楊枝」が圧倒的に面白い

私的ナンバーワンなろう小説「武士は食わねど高楊枝」 小説や漫画やラノベの単行本、電子書籍を購入することも多いのですが、ちょいちょいカクヨムや小説家になろうの作品も読んでいる私です。そんな私が最近ドハマリし、(100本前後しか読んでいないものの…

Kanonで一番可愛いヒロインは水瀬名雪ちゃんです

Kanonで一番可愛いヒロインは水瀬名雪ちゃんです 名作ADV「Kanon」についてリクエストを頂いたので記事にします。めっちゃ不人気記事になりそうですがKanon推し記事やARIA推し記事が読みたいです— futabatei (@futabatei) 2018年9月3日「推し記事」というこ…

「〇〇(人名)は××ない」式のタイトルはだいたい名作説

「〇〇は××ない」式のタイトル 「○○は××(し)ない」式のタイトルって印象に残るしカッコいいですよね。「岸辺露伴は動かない」みたいな。しかもジャンル問わず名作と言われる作品が多いような気がするんですよね。 そこで「○○は××ない」式のタイトルを持つ…

「ノエイン もうひとりの君へ」量子論をふんだんに散りばめた名作SFアニメ【シュタゲ好きに】

名作SFアニメ「ノエイン もうひとりの君へ」を知っているか 「ノエイン もうひとりの君へ」というアニメを知っているでしょうか。サテライト※により2005年に制作されたSFアニメです。全24話。※「創聖のアクエリオン」や、「マクロスF」、「モーレツ宇宙海賊…