雑記
「アナタハンの女王事件」 「アナタハンの女王事件」という事件をご存知でしょうか?第二次世界大戦末期から終戦後にかけて、サイパン島の北方約117キロに位置する全長およそ9km、幅約4kmの小さな孤島「アナタハン島」で実際に起きた出来事です。島内には当…
無料で使えるブログ解析・診断ツール10選 今回はブログを運営するにあたって重宝する、無料で使えるブログ解析・診断ツールを10個ご紹介します。Google AnalyticsとかSearch Consoleといったド定番のGoogleツールは抜いてありますが、もしも利用していない方…
アフィリエイト初心者に「もしもアフィリエイト」をおすすめする7つの理由 ブログを始め、アフィリエイトで広告収入を得るには「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」と呼ばれる仲介業者へ登録し、ASPで取り扱っている広告を自分のブログに掲載す…
怪奇! 透明せんべいの謎!!【日常の謎シリーズ】 【日常の謎シリーズ】などと突然始めましたが、この記事は小説や映画を紹介するものではありません。これは私が体験した実話、実際に体験した「日常の謎」を紹介していくシリーズです。 記念すべき第一回は…
世界の秘密結社10選 「秘密結社」……いい響きですね。リアル中学生の皆さんはもちろん、いつまでも中学二年生の心を忘れない素敵な大人な皆さんも「秘密結社」という言葉には心くすぐられるのではないでしょうか。秘密結社と聞いてまず思い浮かぶのが「フリー…
眠れなくなるほど怖い海外都市伝説「Creepypasta」10選! ※注意※ この記事にはショッキングな画像、文章が存在します。怖いものが苦手な方はご注意ください!特に怖い画像がいっぱい出てきます 前回こちらの「海外版洒落怖!?「Creepypasta(クリーピーパス…
証券口座開設不要!楽天ポイントを運用できる「ポイント運用」とは 最近は楽天市場での買い物や楽天カードの利用だけじゃなく、Rポイントのリアルカードによってマクドナルドやデイリーヤマザキ、紳士服のコナカなどなど特定の実店舗でもポイントが貯まるよ…
海外版洒落怖!?「Creepypasta(クリーピーパスタ)」 海外版洒落怖!?「Creepypasta(クリーピーパスタ)」 Creepypasta(クリーピーパスタ)とは MY AMAZON ALEXA DOES MORE THAN JUST LAUGH A SHATTERED LIFE(シャッタードライフ) MR. WIDEMOUTH(ミ…
ラノベオタクが選ぶ「ラノベの奇書10選」 「#ラノベの奇書10選」というタグを見かけたので、#ラノベの奇書10選 はい、どうぞ。— 秋野ソラ (@akinosora_) 2018年10月22日 私も自分なりの「ラノベの奇書10選」を記事にしたいと思います。 日本小説の三大奇書と…
あの『巨頭オ』は実話だった!?真相を探る!! と「ムー」リスペクトな記事タイトルにしてみました。 本記事を書こうと思ったきっかけはTogetterでこんなまとめを見つけたからです。togetter.com 当記事では今更ながら、「巨頭オ」の真相をネット上の材料か…
Amazonでのお買い物には【チャージタイプ】のギフト券が便利!7つのメリット 私は買い物の8割はAmazonで購入してるんじゃないかってくらいのAmazon信者なのですが、「チャージタイプのアマギフ(Amazonギフト券)」がかなり便利なので、今回はそのメリット…
世界の未解決事件 「未解決事件」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?「昭和の未解決事件」の代名詞、「3億円事件」や「グリコ・森永事件」を始め、国内外を問わず未解決のままである事件は数多くあります。今回は日本だけでなく、世界の未解決事件を取り…
非デザイナー・デザイン初心者向け 参考になる書籍まとめ いきなりですが、私は社内のWEBデザインやサイト制作といった業務も行っております。 が、本業(?)としてはあくまで事務員です。"他にできそうな人がいないし外注するとお金がかかる"ため、なし崩…
10万円以下の腕時計 3~10万円の腕時計と聞けば、余程時計が好きな方でなければ「ちょっと良い腕時計」だなと感じるのではないでしょうか? 学生さんが入学、就職祝いとして。 社会人の方が自分へのご褒美として。 男性へのプレゼントとして。 そんなシーン…
ブログといふもの 男もすなるブログといふものをオタクもしてみむとてするなり。どうも! 紀貫之です!! さていきなりですがタイトルは嘘です。嘘というか、盛ってます。私がブログというものに出会い、曲がりなりにも記事を書いてネットに放流し始めたのは…
【10分でできる】革靴の磨き方・お手入れ方法 革靴を履いている方、ちゃんと定期的に磨いていますか? どんなに高い靴でもボロボロでホコリまみれだったらそのカッコ良さは激減しちゃいます。逆にそんなに高価なものでなくても、きちんと磨かれ、手入れされ…
足/靴の臭いを防ぐ5つの対策 特に社会人になって革靴を履くようになったサラリーマンは足の臭いに悩んでいる人も少なくないんじゃないでしょうか。 デスクワーク主体の私でさえそうだったのですから、外回りをする営業さんなどは尚更だと思います。そこで、…
雑記ブログで100記事書いたので収益の公開 雑記ブログとして始めた当ブログも先日ついに100記事の節目を迎えました(この記事は107?記事目です)。さて「ブログをやってみようかな~」と思っている方や実際にブログを運営している方で気になることのひとつ…
将来の夢。やりがいを感じる仕事。人生の目標。 あなたにはそういったものがあるでしょうか。 私には全くありません。「やりがいを見つけなきゃ」「目標を探さなきゃ」っていうような強迫観念というか自己啓発本に書いてありそうなこと、だいっきらいなんで…
初心者向けの投資案件としてWealthNavi(ウェルスナビ)やTHEO(テオ)といったロボアドバイザーが人気です。私も実際WelthNaviで半年ほど積立を行っていました。 が、色々調べた結果WealthNaviをやめて自分でETFを積み立てることにしました。どうも少なくと…
今こそ聴きたい80年代洋楽ヒット曲ベスト20 そこまで音楽に詳しい訳でもない「浅く広く」なスタンスの私ですが、比較的旧い曲もよく聴きます。 特に70~80年代のヒット曲を好んで聴いています。そこで今回は、私が個人的に選んだ80年代の洋楽ヒット曲20曲を…
今はすごい時代です(語彙)。電子書籍や紙の本を自分で作って、無料で出版できるサービスがあります。今回はそんな「セルフ・パブリッシング」サービスで最もおすすめな、「BCCKS(ブックス)」というWEBサービスをご紹介します。 BCCKSとは BCCKSのすごい…
年会費1950円でゴールドカードが持てる!「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」 妹にゴールドカードだぞ!!!ドン!!!!!!ってドヤるためだけにつくった— ニルス/九泉似亜 (@nls__) 2018年8月22日 はい。ドヤるためだけに半分ネタでクレジットカードの…
Twitterアカウントの管理ツール 私は2009年ごろからTwitterを利用しています。Twitterアカウントの管理ができるツールはついっぷる、ManageFlitterなど国内外を問わず沢山の種類がありました(そして度重なるTwitter側の規約、仕様変更に淘汰されていきまし…
吉野家の生姜焼きの再現レシピ 牛丼ってその人の好みが凄く出ますよね。すき家、松屋、なか卯にくら寿司……色々な味の牛丼がありますが、私は圧倒的に吉牛派です。そのため結構な高頻度で吉野家に行くんですが、牛丼(牛丼大盛り+半熟卵が"いつもの"です)に…
コスパで選ぶ!セキュリティ(ウイルス対策)ソフトベスト3! お使いのPCにウイルス対策ソフト、セキュリティソフトはちゃんと導入してますか?ネットサーフィンや迷惑メールなど、ウイルスやワーム、トロイの木馬といったマルウェア感染の危険は多く潜んで…
マイナーな洒落怖(しゃれこわ)の話を集めてみた 以前こちら↓の記事で洒落怖(「死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?」スレッドに投稿された話)や「意味怖(意味がわかると怖い話)」など、ネット上の怪談ランキングを作りましたが、 www.gith.xyz…
迷惑勧誘電話対策に電話帳ナビのアプリを導入したらめちゃくちゃ捗った タイトルのとおりなんですが、私みたいにホソボソと投資なんかをやってるとですね、どこからか名簿屋に名前と電話番号が漏れると不動産やら節税セミナーやら挙句の果てに婚活イベントま…
機械式時計の魅力 今回は機械式時計の魅力について、時計が大好きな私が本気で語りたいと思います。 タグ・ホイヤー メンズ腕時計 カレラ WAR211A.BA0782posted with カエレバ TAG HEUER(タグホイヤー) Amazon楽天市場Yahooショッピング 機械式時計の魅力 機…
アラサーだけど世界を救う勇者になりたい。 私もう二十九歳ですし子供もいるんですけど、わかりやすい悪が蔓延る世界で、大切な仲間と旅をしながら成長して、最終的に世界を救う勇者になりたい……なりたくない……?頭の中が十二歳くらいで止まってるので、今で…