EPOS(エポス)のナイトスカイ
こんにちは。
時計大好きブロガーとして、ちょいちょい私の好きな時計やオススメのモデルなどを個別に紹介していく記事を書こうと思い立ちました。
いつまで続くか分かりませんが、思い立ったが吉日というわけで、さっそくいきましょう。
記念すべき第一回目にご紹介するのは、リーズナブルながら質の高い機械式時計をリリースしているスイスのEPOS(エポス)社から、「EPOS Emotion 3391」の「ナイトスカイ」です。
ナイトスカイ(EPOS Emotion 3391 Blue Stars Moon Phase)
日本では「ナイトスカイ(NIGHTSKY)」と呼ばれるこのモデル。英語版サイトだと「Blue Stars」と表記されています。
いずれにしても「夜空」を文字盤で表現した、非常に美しいモデルです。
スペックはこんな感じ。
ケースサイズ:直径: 41.0mm / 厚さ: 10.0mm
ケース素材:ステンレススチール
ケースバック:シースルー
ムーブメント:自動巻 ETA2892-A2 DD9000
防水性:50m
機能:トリプルカレンダー、ムーンフェイズ
風防:サファイアクリスタル
2018年現在、10万円代後半~20万円前後が実売価格となっています。
夜空を模した美しいデザイン
やはりこのモデルの特徴はその美しいデザインでしょう。
単に文字盤の色を替えるだけではなく、時刻を表す白点や、ムーンフェーズの月(後述)までもが文字盤の「夜空」を構成する一要素となって、「ナイトスカイ」という一つの作品を成り立たせています。
う~ん、素敵だ……。
デザインに溶け込んだ高機能
このモデルは20万円前後という価格ながら、トリプルカレンダー※1とムーンフェイズ※2機能が搭載されています。
トリプルカレンダー
「月」「日付」「曜日」の3つを表すカレンダー機能のこと。
ムーンフェイズ(ムーンフェーズ)
月の満ち欠けをパネルなどで表したロマン溢れる機能。
ただでさえデザインにお金がかかっていそうなのに、価格の割にやや高機能のように思います。
こちらの記事でも「高機能なのに妙に安いのは地雷の可能性が高い」なあんて自分で書いています。
しかしご安心ください。これには理由があります。
このモデルには「ETA 2892-A2 DD9000」というムーブメントが搭載されているのですが、これは元々3針用であるムーブメントをEPOSが独自に改造・改良し、ムーンフェイズとトリプルカレンダーを搭載したものなのです(参考)。
ETA製汎用3針ムーブメントをベースに用いることで大幅なコストカットを実現したこの「ナイトスカイ」は、EPOSの技術力の結晶なのです。
まとめ
EPOS社は、老舗時計メーカーが生き残りをかけて機械式以外の時計を作り始めた頃、「機械式時計」の復権を予期しスイスで設立された比較的新しい時計メーカーです。
スイス機械式時計が年を追うごとに高級化が進む中、手の届く価格で、かつ、質の高い機械式腕時計を生産しているメーカーとして、歴史の面では弱いメーカーながら評価もなかなか高いです。
EPOSでは、デザインを重視した「ナイトスカイ」以外にも、クラシックやカジュアルな機械式時計を10万円以下から扱っています。
はじめての機械式時計にもオススメなブランドです。