ゴーストインザヘッド

元引きこもりのオタクが送るサブカル・エンタメ系ブログ。マンガ、ラノベ、ゲーム、ガジェットなどを中心に書いていきます。読んだ人をモヤモヤさせることが目標です。

スマホアプリで簡単管理!「じぶん銀行」のメリットとは

スマホアプリで簡単管理!「じぶん銀行」のメリットとは

スマホアプリで簡単管理!「じぶん銀行」のメリットとは

いわゆる「ネット銀行」の口座をお持ちでしょうか?
手数料や定期預金の利率などで地銀やメガバンクに優位性があるほか、様々な特典や機能を有しているためひとつ持っておくと日々の生活が便利になります。

今回は、スマホで簡単に管理ができる「じぶん銀行」についてその特徴やメリットを見ていきたいと思います。

【468×60】【非ポイント】じぶん銀行/口座開設

 

じぶん銀行の特徴、メリット

私は個人的に新生銀行をメインに使っていたのですが、ATM手数料などの改悪(完全無料から条件付きに...)によって特段使う理由が無くなり、他のネット銀行への乗り換えを検討していました。

そこで白羽の矢が立ったのが「じぶん銀行」です。

まずはじぶん銀行の特徴やメリットについて詳しく見ていきたいと思います。
 
 

KDDIと三菱UFJ銀行の共同出資会社で安心

いきなり「じぶん銀行」なんて聞くと「怪しい会社では?」と思うかもしれませんが、株式会社じぶん銀行はKDDIと三菱UFJ銀行による共同出資会社です。

大企業とメガバンクによって設立されたネット銀行なので、信用面ではかなり安心できます。

またセキュリティにも力をいれており、スマートフォンを使った二段階認証はもちろん、「インターネットバンキングロック」や「ATMロック」といった使用しないときにロックを掛ける機能など、不正利用対策も充実しています。
 
 

コンビニやスーパーで入出金できる

対応ATMの多さも普段使いのネット銀行として魅力的です。

セブンイレブン、イトーヨーカドー、ファミリーマート、ローソン、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行のATMで入出金が可能なため、「対応ATMが見つからない」なんてことはめったに起こりません。

なおATM出金手数料は会員ランクに応じて最大11回まで無料になります。
 
 
主なATM設置場所

提携ATM主な設置場所
セブン銀行
  • セブン-イレブン
  • イトーヨーカドー
イーネットATM
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • 生活彩家
  • デイリーヤマザキ
  • コミュニティストア
ローソンATM
  • ローソン
  • NATURAL LAWSON
三菱UFJ銀行
  • 三菱UFJ銀行
ゆうちょ銀行
  • ゆうちょ銀行
※病院・学校などに設置の一部のATMは利用できないことがあります。
 
 

複数銀行口座管理に便利な「定額自動入金サービス」

定額自動入金サービス」は、本人名義の他行口座から、毎月一定額をじぶん銀行口座に入金できるサービスです。

たとえば給料の振込先の銀行が指定されていたり、夫婦間で資金を分けて管理する場合など、毎月定額を自動で資金取寄せでき、いちいち振込やATMで入金する手間が省けます。

しかもなんと、手数料は無料です!
 
 

便利なじぶん銀行のスマートフォンアプリ

じぶん銀行は「じぶん銀行アプリ」というスマートフォンアプリを提供しており、これを使用することでじぶん銀行のメリットを最大限活かせます。

アプリの起動は指紋認証に対応(iOSのみ)しているので、セキュリティ面も安心です。
 

アプリの機能1「スマホATM」

スマホATMは、キャッシュカードの代わりにスマートフォンアプリを使ってATMで現金の出金・入金ができるサービスです。

キャッシュカードを使うことなく、スマホひとつで入出金が可能になります。いちいち財布を開いて、カードを出して、とせずにポケットからスマホを出すだけで良いため非常に便利です。

※現在はセブン銀行のATMでのみ利用できます。
 
 

アプリの機能2「タイムライン」

まるで「LINE」のチャットのように、お金の流れがひと目で分かります。
入出金や振込、運用の推移まで簡単にチェックできるようになっています。

f:id:nils00:20181129170730p:plain
 
 

アプリの機能3「取引明細」

簡易的に出入りが分かる機能が「タイムライン」ですが、通帳のように取引明細を確認することももちろん可能です。

f:id:nils00:20181129170712p:plain

資産状況や推移をグラフで表示する機能もあり、資産の管理に最適です。
 
 

アプリの機能4「振込/ケータイ番号振込」

ATMや窓口に行くことなく、スマホひとつで振込が行えます

また振込先が「じぶん銀行」の口座であれば、携帯電話番号を指定することで口座情報不要で振込をすることができます!
 
 

アプリの機能5「金融商品の取引」

定期預金、仕組預金、外貨預金など、様々な金融商品の取引をアプリから始めることができます。
また、外貨取引もアプリから可能です。

もちろん、取引をしないで円普通預金のみ利用することも可能です。
 
 

電子マネーとの連携でもっと便利に!

KDDIが絡んでいることから、電子マネーウォレット「au WALLET」との連携も充実しています。

じぶん銀行はau WALLET プリペイドカードに直接チャージできる唯一の銀行です
オートチャージもできるからチャージ残高を気にする心配もなく安心。チャージ手数料は無料です。
 
 
さらに「モバイルSuica」「LINE Pay」「楽天Edy」「WebMoney Card」「Bitcash」といった数多くの電子マネーチャージに対応しています。

上で紹介したスマートフォンアプリと併せ、電子マネーをよく利用するユーザにとって残高管理がより便利になります。
 
 

口座開設手続きは最短3分!

銀行の口座開設というと、書類を記入して、印鑑を登録して……とかなり面倒で億劫になりますよね。


しかし「じぶん銀行」の口座開設手続きは非常に簡単です。

必要事項をフォームに記入し、本人確認書類(免許証など)をアップロードすれば、最短3分程度で口座開設申請が完了します


早ければ5営業日ほどでキャッシュカードが発送されるので、書類不備などがなければ最短一週間ほどでキャッシュカードを手にすることができます。

もちろん、開設は無料です。
 
 

まとめ

ネット銀行「じぶん銀行」のご紹介でした。

<口座開設方法はこちら>
www.gith.xyz
 
 
セキュリティ面、管理や利用の便利さから、メインにもサブにも利用できる銀行口座だと思います。

繰り返しになりますが、スマートフォンアプリを利用することでメリットを最大限に活かせるので、「じぶん銀行アプリ」はぜひダウンロードして利用しましょう。


特に三菱UFJ銀行のインターネットバンキング「三菱UFJダイレクト」を契約中の方は、本人確認書類不要で口座開設ができるので、ぜひぜひご利用を検討してみてくださいね。
 

じぶん銀行
口座開設(無料)はこちら